初めは自分のポートフォリオが実際にどう受け止められるか感触を確かめる目的で見せ会に参加しました。 その際に、社員同士のやり取りから社内の雰囲気が良好であるような印象を受けたこと、 またデザインであればUIからキャラクター・背景まで幅広く関わることも可能なこと、 自社案件の開発にも力を入れていきたいと思っているという旨をお聞きして、 いろいろなことにチャレンジできそうと感じたため応募しました。
2Dデザインを担当しています。
ゲームUI、アイコン、背景の2Dイラスト等2D全般のデザインをしています。 ゲームUIはデザインからUIとして機能させるためのデータ作成・アニメーション作成まで行います。 After effectsを使用して動画素材を作成することもあります。 発注を受けて作成するだけでなく、作品をより良くするために デザイナーの視点から演出や仕様の提案~作成まで通して関わることもあります。
表には出ないような専門的なツールで作業をしているのかと思っていましたが、 よく見知ったツールで仕事をするので意外に感じました。 また、もっと専業的に、狭い範囲で担当箇所の仕事をこなしていく寡黙な個の集まりかと思っていましたが、 実際はかなりグループディスカッションが多く、チームの連携で仕事をしていく集団だということが 入社してからわかりました。また、新人でも求めればデザイン素材の作成だけでなく どんなゲームにしていくかという根幹から関わることができるのは嬉しい誤算でした。 それと皆さん世の"仕事″のイメージとは違って楽しそうに仕事してますね。
社会にでてからは時間という資産が限られてくるので、時間のある学生のうちに インプット・アウトプットにつながることはとにかく何でもリソースを惜しまずやっていくべきだと 今になって強く思います。この感覚には天井が無いので一生付き合っていくことにはなると思いますが… 学生のうちはいくら失敗しても長い人生に影響は無いので (当時の自分は失敗の影響を過大評価していたと思います) チャレンジしたければいくらでもチャレンジしてみたらいいんじゃないでしょうか。 あとは「これが好き」は仕事になるのでやるならとことんやっておくべきですね。
求めればチャンスが与えられる会社だと思います。 主体性・自主性が必要とされるとされるので、それが大変でもありますが 自分の考えを作品に反映する機会が多くありますので、 作品を作っている実感が得られますし、幅広いスキルを身に着けるにはいい環境だと思います。