NEWS / BLOG
2025.01.07
お城EXPO2024 大盛況でした!
#お知らせ一般 #イベント

来年のことを言うと鬼が笑いますが去年のことを言えば何が笑うのでしょう、鬼はどうなるのでしょう。
はい、昨年12月21・22日にパシフィコ横浜で開催されました毎年恒例お城好き・歴史好きの大祭典「お城EXPO2024」でのジーンブースの様子をお伝えさせていただきますよ。新年早々の記事が去年のことで明けましてどーもすみません。

20250106_1_IMG_7984.jpg
20250106_2_IMG_7985.jpg

もうね、開城1時間前の朝9時から大行列ですよ。
お城EXPOだけに「開場」ではなく「開城」なのです。あいや、「開城」やと負けてるやん...

20250106_3_IMG_7987.jpg
降伏前、いやいや開城前のチェックの様子です。
ジーンブースでは以下の4つのVRコンテンツをプレイアブル出展いたしました。
●毎度おなじみ超強い真田幸村と戦うVRチャンバラアトラクション「VS真田幸村」
●日本100名城の1つ"鉢形城"の姿をVRゴーグル(復元CG)で楽しめる「VR鉢形城」
●続日本100名城の1つ"飯盛城"の姿をVRゴーグル(復元CG)で楽しめる「VR飯盛城」
●続日本100名城の1つ"志布志城"にての新納氏と豊州家島津氏との戦いを復元CGアニメーションで体験できる360°映像にして日本国際観光映像祭第1回バーチャルツーリズム部門最優秀賞受賞作品である「志布志城1536」

大事なことなのでもう1回書きます。日本国際観光映像祭第1回バーチャルツーリズム部門最優秀賞受賞作品です。
VR尽くしのブースです。

20250106_4_IMG_8279.jpg
20250106_5_IMG_8278.jpg
見てくださいこの人、人、人...。そりゃもうね、こんな数のお客さんには負けますよ。戦いは数だよ兄貴ですよ。
2日間合計20,754人のお客様ご来城。
お城のイベントがこんなに大人気だなんて、一介のお城好き人間として私も嬉しい限りです。

でも幸村は負けません。
「VS真田幸村」、いってみましょう。

20250106_6_1_IMG_8009.jpg
軽快なステップで騎馬隊をかわします。

20250106_6_2_IMG_8047.jpg
スーパーマンの奮闘!(はて、この子はスーパーマンを知ってるのかしら)

20250106_7_IMG_8114.jpg
群馬から来た忍者。「全て理解した!」の一言の後、

20250106_8_IMG_8118.jpg
幸村の一撃で敗北。

20250106_9_IMG_8119.jpg
上空から降り注ぐ火矢を全力で弾く息子を激写。

20250106_10_1_IMG_8037.jpg
20250106_10_2_IMG_8309.jpg
お陰様でほぼ全ての時間でプレイ待ち行列ができる大盛況でした。ありがたい限りです。
さすがお城EXPOに来るお客様です、「昌幸に挑戦したい」との声も聞かれましたよ。

20250106_11_IMG_8181.jpg
鉢形城・飯盛城・志布志城VR体験も同様に、とても多くの方にご体験いただけました。
やはり関東でのイベントだけに、この3城の中では鉢形城跡に行ったことのある人が多く、それゆえに「VR鉢形城」を体験された方が多かったですね。やはり、行ったことのある城跡の往時の姿を体験したいと。

20250106_12_IMG_8161.jpg
3城とも、皆さんたっぷりと浸ってくれました。

20250106_13_IMG_8137.jpg
火矢に狙われる!

20250106_14_IMG_8142.jpg
見てくださいこのスタッフのポーズを。プレイヤーが思わず飛び出してしまうのを必ず防ぐのです!ゼッタイ!

20250106_15_IMG_8173.jpg
背後の幸村に反応!

20250106_16_IMG_8169.jpg
マダム「あら~、高い櫓があるわよ~」

20250106_17_1_IMG_8183.jpg
戦闘中も上品に。

20250106_17_2_IMG_8228.jpg
つぇい!

20250106_17_3_IMG_8239.jpg
思わず笑みがこぼれてます。

20250106_18_IMG_8307.jpg
熊本城のキャラクター『ひごまる』との記念撮影。「はいチーズ」の声は 「む しゃ が え し」 分かりますか皆さん?笑

20250106_19_IMG_8265.jpg
あと少しで幸村を倒せた奮闘ぶりにギャラリーも拍手。この時点で146人中6位。本人も「6位!」と大喜び。

20250106_20_IMG_8302.jpg
順番待ちの子供たちも「いけるいける!」と大興奮。結果は敗北も151人中8位。幸村を倒すまであと1撃でした。惜しい!

そしてついに...

20250106_21_IMG_8329.jpg
2日間トータル157回目のプレイにして、この小さな女の子が

20250106_22_IMG_8332.jpg
ついに幸村に初勝利!

20250106_23_IMG_8338.jpg
大盛り上がりの拍手の中、幸村の兜の鹿の角を持って記念撮影。幸村に勝ったぞと!

20250106_24_IMG_8340.jpg
幸村に勝つと史実通りに大坂城が燃えるのです。

20250106_25_IMG_8343.jpg
勝者のみに許された栄誉。勝った証の「正」の字の一画を自分で書き入れます。幸村を倒したその手で!真田の赤で!

20250106_26_IMG_8285.jpg
足元を見てビックリ。この子は今、本当に鉢形城に自分が立っている感覚になっています。

20250106_27_IMG_8356.jpg
「このままで終わると思うな...」との断末魔の呻き声とともに風魔忍者撃沈。
この忍者さん、後でもう一度プレイしてまたやられてました(笑)

20250106_28_IMG_8365.jpg
回転しながらの、

20250106_29_IMG_8366.jpg
はいーーっ!

20250106_30_1_IMG_8376.jpg
風魔忍者、行列待機中。その背後で熱視線を送っている大きい方はアノ名将 北条氏康公です。

20250106_30_2_IMG_8011.jpg
天下の副将軍もジーンブースに

20250106_31_IMG_8389.jpg
お姉さん、両膝をつきながらハッスル

20250106_32_IMG_8359.jpg
違う城を見てるのに動きがシンクロ

20250106_33_IMG_8440.jpg
こちらは座ってゆっくり体験できます。

20250106_34_IMG_8393.jpg
20250106_35_IMG_8394.jpg
20250106_36_IMG_8395.jpg
「ひっ」「うわわっ」「ぎゃっ」「ゔぇっ」「びえええっ」と絶叫しながらプレイ笑

20250106_37_IMG_8403.jpg
おやおや? 行列の背後に佇むアノ人は...

20250106_38_1_IMG_8409.jpg
勝利の記念撮影に協力してくれた真田幸村はなんと外国の方でした。
青い目の真田幸村。カッコイイ

20250106_38_2_IMG_8420.jpg
なんと!最高ランクSSでの完全勝利!凄い!

20250106_39_IMG_8467.jpg
タイガーショットを放ちそうな腕まくりで頑張ったボク。無念にも敗北。

20250106_40_IMG_8479.jpg
息子が火矢を弾く勇姿を激写。

20250106_41_IMG_8482.jpg
息子が伏せてる様子を激写。

そうそう、イベントあるあるなんですけどね、誰か1人が"大砲の弾は伏せるとやり過ごせる"ことに気づくと...

20250106_42_IMG_8195.jpg
後はもう、

20250106_43_IMG_8205.jpg
皆伏せます笑

20250106_44_IMG_8385.jpg
お姉さんも

20250106_45_IMG_8446.jpg
忍者も笑

そして忍者は伏せた甲斐があって...

20250106_46_IMG_8449.jpg
幸村に大勝利!!

20250106_47_IMG_8490.jpg
2日間トータルの対戦成績は、プレイヤーの5勝239敗1引き分けでした。

はい、幸村との1対1の戦いには3分という制限時間がありましてね、「1引き分け」となった戦いは、残り時間30秒の時点で幸村もプレイヤーも残りライフ1となり、ラスト30秒、お互いの攻撃を弾き合って1歩も譲らず大熱戦の末に惜しくも時間切れ... となった名勝負でした。
幸村に勝つのは相当難しいこのアトラクションですが、引き分けとなるのはもっと珍しい。写真取り損ねちゃいましたけども(汗)

今回のイベントもありがとうございました。
皆さんの笑顔をたっぷり見ることができ、感謝、感謝です。今回も出展した甲斐がありました!

最後は、

20250106_48_IMG_8466.jpg

志布志城での戦いに放り込まれたボクの雄姿でお別れです。かわいい笑

ではまた次のイベントでお会いしましょう。
随分先ですが今年の12月の「お城EXPO」にもきっと出展します!
その前に、大阪で開かれる万国的な博覧会でも似たようなものを出展します、夏頃に!